地学の勉強2011/03/28 21:01

 専門は生物なのですが、今は地学も担当しています。地震のことも教えています。マグニチュードと震度の違いは?とか、日本付近のM8以上の地震の震源域を色塗りさせたりしていました。1885年以降で10個もあります。こうして勉強してみると巨大地震は決して珍しいことではありません。
 友人がイラスト作りましたとメールで送ってきてくれました。ブログを開いて以来友人初めいろいろな方から情報を頂きます。全ては紹介できないのですが、これはすごっい!これ、すぐ授業に使えます。彼はデザイナーでアーティスト、さすがプロです。百の説明より分かり安いので、皆さんにご紹介します。イラストはこちらです、日頃クールな彼ですが、「久々に怒りがわいている」と言っていました。
 さて、今回の地震ではマグニチュードが8.4から9.0に変更になったのはご存知かと思います。これは今までの気象庁方式から国際的なモーメントマグニチュードに計算方法を変えたためです。これまでの日本式ならM8.4ですし、9.0というならこれまでの地震記録も全て計算し直さなければ比較はできません。「想定外」という「言い訳」のために、M9.0にしたと勘ぐりたくなります。
 残念ながら日本列島の下はナマズの巣!地球規模で見ればズタズタなのです。このところ毎日ぐらぐらしていますから実感できると思います。こんなところに絶対壊れてはならない原発を作ること自体が危険とは思いませんか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック